秋磯開幕中!! : 宮之浦 後半!

 
私は釣れなくなり、潮の動きがなくなり路頭に迷っていると足下の悪さでバッカンをひっくり返したりとミス連発してマキエ大量に失う羽目になりました。
それを見ていたのか?海女さんが寄ってきて話しかけてくれました。
 
イメージ 1
 
「クロはたくさん居るよ」と励まされ、海女さんから御好意をいただきました。ありがとうございます。
 
イメージ 2
 
 
「生でもいけるよ」と嬉しいお土産がまたしてもげっとン!
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
結局はサイズアップを図ることができずに、瀬代わりしました。
 
 
 
 
 
今度は、尾上島。でも優良ポイントは潮が高すぎて上礁できないので一旦平瀬の水道に上がり潮が引くのを待つことにしました。
 
イメージ 4
 
 
 
トウゴロイワシを捕まえて、ぶっ込みをしてみるとなんとも大きなアラカブがガツーンッと食ってきた。これが在るからいろんな準備は必要ですね。
 
 
 
イメージ 5
美味しそうなアラカブに感謝!トウゴロイワシに感謝!
 
 
 
 
 
 
 
潮が引くまではゆっくりと時間があり水道の引かれ潮や潮目を攻略して仕掛けの流し方やマキエワークの練習を行いラインでのアタリをとる感触を確かめながら感覚を掴む努力をしていました。
でも、次第に右側にはカゴ釣り師達が仕掛けをドーンドーンと投げ入れていたのでフカセは邪魔になるかなーと中断することにして、弁当とおやつでも頂いてのんびりと釣行を楽しむ。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
潮が引くと尾上島の北へ移動できるのでそのチャンスを待っていた。うねりがとれないようでまだ這い上がってきているために時間待ちをしてしっかりと足場が出てから移動した。
 
 
 
下げ潮になるのだが、北は断然潮の流れがフカセ向き。ゆっくりと右に~左に~とフラーフラーと安定しない動きを見せている。この独特なふらつく潮が釣り道場宮之浦名物だろう。
此を攻略しなくてはいけないのだ。
 
 
 
イメージ 6
 
仕掛けを固定としてウキを残浮力で浮かせる。しかし、うねりがあり安定しないためにガン玉を追加する。やや表層から下に沈みすぎたかな?と思うくらいでちょうど良かった。後はアタリを待つだけ。
 
 
再開した早々に釣りの展開は上昇していく。次から次へと入れ食いが始まった。しかも尾長!30センチ前後ばかりが元気よく活発に食ってくる。最大でも37センチ止まりでバラシは無し。
 
 
 
イメージ 7
尾長は潮乗りが良いのか鮮明な青色をしていましたよ。!
 
 
 
 
 
納竿の16時までひっきりなしに竿は曲がった。腕も疲れ果てていた。
 
 
 
 
本日の釣果は、久々にクーラー満タン!
イメージ 9
 
 
フタが閉まらないくらいになってしまった。
「もうちょっと、釣りをしたい。夕マヅメまで釣りをするとデカバンが当たるかもしれない」なんとよこしまな気持ちも沸いたが、朝のバッカンをひっくり返したのでマキエも終了してしまった。デカバンは次回へ持ち越しだな。
 
イメージ 10
「また遊びに来ます」と誓って帰港した。
 
 
 
 
 
☆彡  単独釣行は寂しいな。でも、夢中になれるからそれはそれでよいのだ。宮之浦はやっぱり最高のフィールド。たくさんの魚種や海の幸がある。今の時期は強烈な尾長の独特な引きや突っ込みを味わうのがおすすめだ。もう、竿を持つ手が!マメできそうですばい!
 
 
☆彡  秋磯真っ最中の宮之浦は青物も居るようなのでそれなりのタックルを準備しておくと楽しみ倍増しそうですよ。今度はデカバンを狙いながら潮攻略を念頭に置いて、自分での課題を持って釣りを楽しみたい。
 
 
 
ひろ
 
 
 
 
99000002014001000800000027XXX