梅雨グレ時々ルアー ③

梅雨グレ時々ルアー ②  からの続きぃ。
 
 
良型真鯛をゲットンしたところで、良型イサキも欲しいものだ。釣り人は欲求が絶えませんね。
釣り座を変えて転々と歩いているとベイトが湧いてるのが見えた。遠方へキャスト!手前の本流へ乗るころにゴツンッとアタリが来た。引きは強くないが抵抗を見せて、首を振る。流れの中に見えると良型のイサキを確認。すると、さらにゴツンと当たる。目視で同型のイサキが咥えているルアーにアタックしてきた。もしかしてダブルヒット?と思わせた。そう簡単ではないが、そのまま寄せ来るとかかっているイサキの下に1Mを優に超すヒラス(ヒラマサ)が近づいてきた。そのまま同じくイサキが咥えているルアーにゴンとアタックしてきた!もうびっくり!です倍!掛はしないが興奮マックス!
そのまま泳がせていたが、ヒラスは瞬と消えていった。

 
イサキはゲットンしたので満足。

イメージ 1
イサキもこんなにも釣っちゃいました。



 
その後も、ヒラスのボイルが発生していたが、海面が騒がしくなるほどすごい大群でした。でも、すぐに届かないエリアに過ぎていくので見守るしかなかった。これは、シェアフィッシングの範疇でしょう。


 

それから間もなくして、フカセを再開することにした。

 
船着きが、5Mの竿で竿先がちょっと届く位引いてしまっていた。潮の動きも本流が緩み左方向から次第に上げ潮の右方向へ転換していった。タカベはもう居なくなり、スズメダイも少数で足元からでなくなっていた。竿2―3本先に潮目もできてちょうどいいくらいの流れもある。沖目の潮壁をポイントにした。潮目は当て潮となり押し寄せてくるので少々遠投が必要であった。

 

イメージ 2
そんな中、潮下で釣りをしているミッチーにアタリが来て待ちに待ったクロをゲットンした。その後も、チモト切れをやらかすなど良型尾長に瞬殺されていたようだ。


私は、沖の潮目よりも先に遠投し足元に数杯撒き餌をいれ、沖には1杯の撒き餌で本命用と先打ちをした。タナは解らないので全遊動であるが、探りを入れず出来ればハリス内で収めようと考えた。

撒き餌と同調が図れると案の定アタリを見せてクロをつかまえていく。15時を過ぎて、夕マヅメに入ったかな?と思う頃から海況の様子が一変してクロの活性が上がり始めた。
入れ食いまではいかないがアタリが頻繁に続き、バラシモあった。
真っ青のきれいな色をした尾長・・・45センチはあっただろう。最後の突込みで竿を持つ手に力が入らずにやられました。


イメージ 6
18時を納竿として、今回の釣行を終了した。




釣果の方は?こちら。
イメージ 3
良型真鯛を手に、ミッチーとの混合写真。まさかの、80センチオーバー2尾の釣果となるとは。出来すぎました。


イメージ 4
クロがクーラー満タンで十分満足じゃないと?


イメージ 5
ミッチーの40リットルクーラーも真鯛で満タンとなりました。今回同伴釣行ありがとう。また行きましょうね!

 
港に到着し、丸宮釣センターの丸宮丸にお世話になりました。また、帰港後の食事がおいしかったですよ、ご馳走様でした。五島船長が沖で釣った真鯛の素麺は格別にだしが効いていて美味しかった。

イメージ 7

イメージ 8



こうして、岐路へ着くことになりました。長編となりましたが、心に残るような釣行となり大変有意義な一日を過ごすことができました。
やっぱり釣りって、楽しいですね。


帰宅後、筋肉痛で体中がバキバキと唸っておりました。


ひろ